一人一人が花のように精一杯咲いて!
Na Lei Makamae Saito Hula Studio
ナーレイマカマエサイトウフラスタジオ
(主宰:齊藤和代)
Na Lei Makamae Saito Hula Studio(主宰:齋藤和代先生)の近鉄布施駅近くのスタジオでカヒコクラスのレッスンを取材しました。布施を中心に昨年は関西のイベントに数多く出演するなど大活躍のハーラウ。スタジオは近鉄布施駅前のセントラルビルの大きな明るいスタジオで、カヒコクラスの皆さんが集まってレッスンがスタートしました。このクラスはメンバー全員がダンサーであるオーラパとイプへケを叩きながらチャンティングするホオパアの両方が出来るようにトレーニングすることが目的のレッスン。
柔軟体操が終わってからは、皆さんが一人ひとり頭の上に乗せたアヒルの玩具を落とさないようにステップを踏むといった、とてもユニークなレッスン。先生のイプへケに合わせて上手にステップ踏む皆さん。。全員の姿勢が良い理由がわかりました。。座学では先生とメンバーが参加したイケ・ポノ・マ・ホノルルで訪れたキラウエアビジターセンターやハワイ島で撮影した風景、花、植物などの画像を皆さんのスマホの画面を通して、詳しい説明がありました。経験豊富な先生の説明は時にはユーモアを交えてとても分かりやすく、メレの意味や背景などの詳しい説明がスムーズに皆さんの頭の中に入ってきました。その後は、オーラパとイプへケを叩いてチャンティングするホオパアに分かれて、交互に繰り返しパワフルなカヒコのレッスンが行われる中で、先生がそれぞれのポイントをテキパキと分かりやすく丁寧に指導して、レッスンは更にヒートアップして行きました。。今年も関西の数多くのイベントに出演を予定されているハーラウの皆さんの今後の活躍を大いに期待したいと思います。齊藤先生とハーラウの皆さん、ありがとうございました! Mahalo Nui Loa
花博記念公園鶴見緑地ハナミズキホール
WAIKULA DAYS (5月12日)
Na lei makamae Saito Hula Studio(ナーレイマカマエ・サイトウフラスタジオ)は2013年に東大阪市・布施駅前にオープンしたフラの教室です。
ハワイのKumuナタリー・アイ・カマウウ、Kumuイオラニ・カマウウに師事し伝統的なカヒコと優美で華やかなアウアナを継承しています。
ナーレイマカマエはハワイ語で「宝物のように大切な沢山のレイ」という意味です。その教室名には、一人一人が花のように精一杯咲いて、人と人を結ぶレイのように繋がり、その繋がりを宝物のように大切にして欲しいという願いが込められています。
☆スタジオへお気軽に見学・体験レッスンにお越しください。
お問い合わせ、お申し込みは090-3486-3672(齊藤フラスタジオ)までどうぞ。
スタジオでお待ちいたしております。
スタジオ代表 齊藤和代(ハワイアンネームKaleimakamae)
カヒコ(古典フラ)をKumuイオラニ・カマウウ、
アウアナ(現代フラ)をKumuナタリー・アイ・カマウウより
直接指導を受けています。
トラディショナルなフラットスタイルのステップを継承し、
カヒコ・アウアナともに丁寧でわかりやすく指導しています。
とても明るく親しみやすいスタジオです。
どうぞ無料体験レッスンにお気軽にお越しください。
お問い合わせ、お申し込みは
090-3486-3672(齊藤フラスタジオ)まで
HP:こちらから。。